セラベストジャパン株式会社は細胞ベースの融合・複合新薬で難治性疾患治療に挑戦する企業です。

私たちの使命

セラベストジャパンは、革新的なバイオ技術を組み合わせて、難病とたたかう患者様の生活を改善する治療法の開発に取り組みます。

ご挨拶

セラベストジャパン株式会社は、iPS細胞由来の細胞治療法を開発する研究主体の製薬会社です。世界中には、難治性の疾病と闘う患者様が数多くいらっしゃいます。弊社は、iPS細胞由来の細胞治療基盤を構築して、革新的な治療機会を患者様に提供いたします。また、免疫系を回復させて患者様の生活の質を改善し、通常の生活を取り戻していただけるようお手伝いいたします。弊社は、研究をさらに進め、弊社の技術を繰り返し相互作用させることでiPS細胞由来の細胞治療基盤の技術をいっそう発展させて、優れた治療法を開発する先駆者となります。

セラベストジャパンについて

セラベストジャパンは、iPS細胞技術、免疫、ゲノム編集、エクソソーム、バイオ医薬品製造などの専門技術を組み合わせて、生物工学によるoff-the-shelf型細胞医薬品やエクソソーム製剤をがん治療や再生医療に向けて開発するバイオ技術の会社です。 当社は、韓国のバイオ医薬品企業テラベスト社の関連会社です。テラベスト社はソウルに本社を置き、改良型iPS細胞由来のナチュラルキラー細胞を使ってさまざまな種類のがんや免疫疾患の治療法を開発しています。テラベスト社は、近年、GMP認定医薬品製造工場をソウルに開設しました。

新着情報

セラベストの技術

iPS細胞(人工多能性幹細胞)は、免疫細胞(Immune  Cells)と間葉系幹細胞(MSC)に分化し、これらはいずれも細胞治療とエクソソーム/細胞外小胞産生のリソースとして利用可能です。別の方法として、iPS細胞から多細胞性の3Dオルガノイド(Organoids)を分化誘導する方法があります。これらは、3D微小環境、細胞外マトリックス、細胞間相互作用、およびヒト臓器サブユニットの生理機能を再現し、その結果エクソソーム/細胞外小胞の産生に利用可能となります。

役員

01
芹生幸一​

代表取締役
修士(独占禁止法)
筑波大学大学院 博士号

− 職歴 −
日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社

02
金信一

代表取締役
博士(分子生物学)​
ウィスコンシン大学マディソン校 博士号

− 職歴 −
カリフォルニア大学サンフランシスコ校ポスドク研究員
京都大学iPS細胞研究所(CiRA)准教授
株式会社aceRNA Technologies 研究開発部長

会社概要

セラベストジャパン株式会社

プライバシーポリシー(個人情報保護方針)

1.法令等の遵守

当社は、当社が取得した個人情報の取扱いに関し、個人情報の保護に関する法律、個人情報保護に関するガイドライン等の指針、その他個人情報保護に関する関係法令を遵守します。

2.個人情報の安全な管理

当社は、個人情報の保護に関して、組織的、物理的、人的、技術的に適切な対策を実施し、当社の取り扱う個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止等、個人情報の安全管理のための必要かつ適切な措置を講じます。

3.個人情報の取得等にあたっての遵守事項

当社は、個人情報の取得、利用、提供について以下の事項を遵守します。

(1)個人情報の取得

当社は、当社が管理するインターネット上のサイト(以下「本サイト」といいます。)の運営に必要な範囲で、本サイトの一般利用者から個人情報を取得することがあります。

(2)個人情報の利用目的

当社は、当社が取得した個人情報について、法令に定める場合又は本人の同意を得た場合を除き、以下に定める利用目的の達成に必要な範囲を超えて利用することはありません。

① 本サイトの運営、維持、管理
② 本サイトを通じたサービスの提供及び紹介
③ 本サイトの品質向上のためのアンケート

(3)個人情報の提供等

当社は、法令で定める場合を除き、本人の同意に基づき取得した個人情報を、本人の事前の同意なく第三者に提供することはありません。なお、本人の求めがあった場合の個人情報の開示、訂正、追加若しくは削除又は利用目的の通知については、法令に従いこれを行うとともに、ご意見、ご相談に適切に対応します。

4.個人情報の利用目的の変更

当社は、前項で特定した利用目的は、予め本人の同意を得た場合を除き、原則として変更しません。ただし、変更前の利用目的と相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲において、予め変更後の利用目的を公表した上で変更する場合はこの限りではありません。

5.個人情報の第三者提供

当社は、個人情報の取扱いの全部又は一部を第三者に委託する場合、受託者の適格性を十分に審査し、その取扱いを委託された個人情報の安全管理が図られるよう、受託者に対する必要かつ適切な監督を行うこととします。

6.個人情報の取扱いの改善・見直し

当社は、個人情報の取扱い、管理体制及び取組みに関する点検を実施し、継続的に改善・見直しを行います。

7.個人情報の廃棄

当社は、利用目的に照らし個人情報が必要でなくなったときは、個人情報を消去又は廃棄するものとし、外部流失等の危険のない必要かつ適切な方法により、業務の遂行上必要な限りにおいて消去又は廃棄します。

8.個人情報に関する担当窓口

当社は、個人情報の取扱いに関する担当窓口及び責任者を以下の通り設けます。

セラベストジャパン株式会社

〒 650-0047             
神戸市中央区港島南町六丁目3番地7
Tel:078-381-5894

個人情報担当者 進照夫